17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰⼀⼈取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っている「持続可能な開発⽬標=SDGs」。世界的な取り組みの中、もちろん⿅児島県内でも多くの企業・団体が取り組んでいます。
この番組では、我々にサステナブルな選択肢を与えてくれる、⿅児島を盛り上げる様々な取り組みをご紹介。初めの⼀歩を踏み出すヒントを探ります。
- 2022/5/6・5/13放映分
出水市地域おこし協力隊
川村 洋太さん川村さんのお茶の話は、優しい語り口の中に、熱意も知識も盛りだくさん!!どんどん引き込まれます…どんどん聞いちゃいました。
- 2022/4/8・4/15放映分
日置市役所 地域づくり課
重水 憲朗さんPRの際には甲冑姿という重⽔さんに「⼈材獲得戦国時代」に「ゆるぅ〜く⽇置市とつながり、ファンになってもらいたい!」という「ひおきとプロジェクト」について伺います。
- 2022/4/1放映分
⿅児島県総合政策部 総合政策課 計画管理室
前野 健⼀郎さん「SDGsって…そもそも何?」ということで⿅児島県庁へ。県として⾏っている取り組みや、我々がまず⼀歩⽬としてできる取り組みなどについてお話を伺いました。